キッズ携帯の基礎知識

キッズ携帯は必要?いつから持たせる?100人にアンケートした結果

ほのmama
そろそろ子供が小学生になるけど、キッズ携帯って持たせたほうがいいのかなぁ?

 

小学生になると、思ったより行動範囲も広くなり

キッズ携帯があればGPSで居場所を確認できたり連絡がとれたり便利な一面もありますが

契約するため毎月料金がかかってしまいます。

 

いつからキッズ携帯を持たせるのかも悩みどころ

周りの家庭がキッズ携帯を持たせているのか気になりますよね・・・

 

そこで子供がいる親100人に「キッズ携帯について」

  • キッズ携帯を実際子供に持たせている方がどれくらいいるのか?
  • 持たせた理由・持たせていない理由
  • いつから持たせたのか?

アンケート調査をしてみました。

 

この記事では、その結果をご紹介

 

子供がいる親100人に聞いた!キッズ携帯の所有率

まずはそもそも、キッズ携帯を子供に持たせているか子供がいる親100人にアンケートを取ってみました!

子供にキッズ携帯を持たせている親はどれくらいいるか?

 

意外と持たせていない方が多いようです。

 

キッズ携帯は必要ない!持たせていない理由

キッズ携帯を持たせていない方が多かったため「持たせていない理由」を聞いてみました。

持たせる予定はない

家で仕事をしているので、持たせる必要がないと思って持たせていません。

持たせる予定はない

自宅周辺と学校以外の場所に一人で向かうことが基本的にないため、持たせる必要性を感じていない。

ただし塾通いをするようになったら持たせても良いと考えている。

 

 

一方で今は持たせていないが、これから持たせる予定と答えた方が多かったです。

小学校になったら持たせる予定

まだ早いので、小学校に入ったら安全上必要になると思います

高学年になったら持たせる予定

まだキッズ携帯を持たせていませんが、小学校高学年になったら持たせようと思っています。

中学生から持たせる予定

小学生はキッズ携帯がなくてもなんとでもなると思うし、自分で管理が出来ないと思う。

そのため、中学生になってからでいいかと思う。

高校生から持たせる予定

今はまだ低年齢なのでスマホを必要とする環境にしないため。

高校生になったら嫌でも必要となるので、その時までは持たせません。

 

通学の距離も遊ぶ範囲も近いため、まだ必要ないと思っている方が多かったですが

ほとんどの方が「今は持たせてないが、これから持たせる予定」と答えていました。

 

キッズ携帯は必要!持たせようと思った理由

実際にキッズ携帯を持っている方に「持たせようと思った理由」を聞いてみました。

 

キッズ携帯を小学校2年生から持たせている

習い事を始めたため送り迎えの連絡に必要となり持たせました。

キッズ携帯を小学校1年生から持たせている

防犯上の観点から、最低限の連絡が取れるようにするのが必要な時代だと考えているからです。

キッズ携帯を小学校入学前から持たせている

地域で不審者が発生したため持たせました。

キッズ携帯を小学校2年生から持たせている

門限に帰って来ない、行動範囲が広い為、確認できるようにした。

 

子供の居場所を確認したいため、持たせた方がほとんどで

電話にでれないときでもGPSで確認でき、親も子も安心できるように持たせる方が多いようです。

 

今は共働きが多いため、親より子供のほうが帰ってくることも多く子供がどこにいるのか連絡を取れるようにしている方が多いです。

 

そして不審者がでた為、何かあってからは遅いと思い持たせたという方も多かったです。

 

いくら近所で遊んでいるとはいえ、やはり不審者情報を聞くと親は心配になりますよね。

何もないことが一番なんですが、不安要素を失くすために子供の居場所が確認でき連絡がとれるキッズ携帯は必要になってきそうです。

実際にキッズ携帯を持たせた方は「子供の居場所がすぐに確認取れて連絡も取れるため持たせてよかった」と全員のかたが答えています。

では、現在キッズ携帯をもたせている方はいつから持たせたのでしょうか?

 

キッズ携帯はいつから持たせる?

キッズ携帯を持っていない方・キッズ携帯を持たせている方へ

子供にキッズ携帯はいつから持たせた(持たせる予定も含む)のか聞いてみました。

 

キッズ携帯はいつから持たせる?

 

小学生になると同時に持たせる方が多い

ほのmama
わたしが初めて携帯を持ったのは忘れもしない中3の卒業式ドコモのガラケーだったわ!

昔は小学生のころに携帯を持っているなんて、ミーハーだと思われるくらい小学生で携帯を持つのは珍しいものでした。

 

しかし

  • 何かあってからでは遅い
  • 子供の居場所がすぐに分かる
  • すぐに連絡がとれて便利

などの理由で、小学生になると同時に持たせる親が多いです。

 

小学校4年生も多く高学年になるため、行動範囲も広くなり友達と遊ぶことが多くなるため持たせる方が多いです。

 

そして小学校の間は学校が終わる時間も早く行動範囲が広いとはいえ許容範囲内だったものが

中学生にもなると、部活も始まり帰り時間が小学生に比べ遅いのもあり持たせている方が多いですが

キッズ携帯ではなく、キッズスマホを持たせている方が多いです。

 

キッズ携帯はやはり小学校までといった感じですね。

まとめ

子供が小学生になるタイミングで持たせる方が多いですが

最初は契約せず様子見で必要と思えば契約する選択肢もあります。

 

住んでいる地域や学校に持ち込みできる・できないについても

キッズ携帯を契約する判断の1つになります。

 

しかし子供とすぐに連絡がとれ居場所がすぐに確認できるメリットがあり

今は持たせていなくても、これから持たせる予定の方が多かったです。

 

防犯面や親と子供にとってもキッズ携帯は安心で便利

 

共働きで子供より親が帰る時間が遅い場合に子供に持たせていることが多く

心配であれば持たせておいて損はなく毎月1000円から1500円代で持たせられるのも特徴です。

 

 

 

人気記事

1

最近ではスマホ代を節約するため格安SIM・スマホへ乗り換えをする方も多いと思いますが キッズ携帯を契約する場合は親がドコモ・au・ソフトバンクを契約していることが条件としてあげられています。 &nbs ...

ワイモバイルにキッズ携帯はある?おすすめのキッズ携帯はどこ 2

ほのmama親がワイモバイルを利用してるんだけどワイモバイルってキッズ携帯は契約できるの? 格安SIMと並ぶ月額料金の安さで有名なワイモバイルですが 親がワイモバイルを利用している場合、キッズ携帯もあ ...

3

ほのmamaマモリーノ4がどこに行っても在庫がないと言われて契約できない・・・   現在マモリーノ4はアメリカ企業から製造しているメーカー部品販売の禁止を出した為 在庫限りの販売となってしま ...

4

ほのmamaTONEモバイルがキッズスマホにおすすめ!て聞いたんだけど実際どうなの?   TONEモバイルはTSUTAYAの格安スマホで月額1000円~キッズスマホとして利用できます。 &n ...

ソフトバンクのマモリーノ4月額料金と本体価格はいくら?GPSは無料で利用できた 5

ほのmamaキッズ携帯を探しているんだけど、ソフトバンクのみまもりケータイ4が気になる・・・   ソフトバンクのキッズ携帯は最新機種でみまもりケータイ4を販売中 時計で有名なメーカーのSEI ...

-キッズ携帯の基礎知識

Copyright© KIDS PHONE , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.