キッズスマホ

LINEモバイルを子供のキッズスマホにするメリット・デメリット!GPSやフィルタリング機能は利用できる?

LINEモバイルは月額500円から利用できる格安SIMなので、子供用のスマホデビューにもおすすめです。

ほのmama
でもLINEモバイルって普通の格安SIMなのに子供用として使えるの?

と思っているかもしれませんが、現在多くの方が子供用にLINEモバイルを契約していて口コミや評判も良いものが多いです。

 

実際に私も子供用のスマホとしてLINEモバイルを契約しましたが、月額料金が安くフィルタリング機能も無料で利用でき満足しています。

しかし契約した後に後悔しないためにも、LINEモバイルを子供用のスマホとして契約する際のメリット・デメリットを分かりやすく解説していきます。

\月額500円から利用できる/

キャンペーンコード:TMTM0505を入力して5000pt貰える

こんな方におすすめ

  • LINEで家族と連絡が取れればOK
  • とにかく子供のスマホ代を安くしたい
  • 子供のスマホデビュー

LINEモバイルを子供のキッズスマホとして利用するメリット

月額500円から格安でキッズスマホが契約できる

LINEモバイルフリープラン

LINEモバイルの「LINEフリープラン」は通話なしのデータSIMであれば月額500円から契約できデータ容量は1GB

LINEの無料通話やLINEのトークにかかる通信料は無料で利用できるのでLINEは使い放題です。

ほのmama
自宅にWi-Fiがあるから1GBで十分!

 

データSIMでもSMS付きのプランを契約すると月額620円になります。

ポイント

LINEを利用する場合LINEモバイルならSMSなしのプランでもLINEで年齢認証やID検索も利用できます。

それ以外でSMSサービス(SNSなど)やガラケーの人と連絡をとる場合はSMS付きがいいと思いますが子供には、ほとんど必要ないのかなぁと思います。

 

通話をLINE電話以外の080・090から始まる番号でしたい場合やMNPする(今使っている携帯番号をLINEモバイルで使いたい)場合は通話SIMの契約になり月額1200円かかります。

i-フィルター(フィルタリング機能)が無料で使える(GPSも利用可)

i-フィルターとは、有害なサイトやネット被害に合う危険なサイトをブロックするサービスで他にも

  • ウェブサイトやアプリのフィルタリング
  • アプリの警告機能
  • 端末の利用時間を制限
  • 位置情報履歴の確認
  • インターネットの利用状況を確認

などの機能が利用できます。

ほのmama
通常月額300円かかるサービスですがLINEモバイルだと無料で利用できちゃいます!

初期費用が安い

初期費用は

料金
事務手数料 3000円
SIMカード発行手数料 400円

がかかりますが、事務手数料はエントリーパッケージを購入すれば無料になります。

音声通話SIMとデータSIM(SMS付き)のみ利用できます。

Amazonだと格安で販売していて、私はプライム会員だったので更に70%オフになりました(購入時期によります)

 

それ以外に端末代も必要になりますがLINEモバイルはdocomoかソフトバンクの端末ならSIMロック解除なしで利用できるので(機種による)

端末代は自分が使っていた昔のスマホがあれば無料になります。

 

私は昔のスマホが古すぎてGoogleのファミリーリンクが使えなかったので新たに購入しました。

ZenFone Live (L1)【日本正規代理店品】 5.5インチ / SIMフリースマートフォン/DSDS/トリプルスロット/ミッドナイトブラック (2GB/32GB) ZA550KL-BK32/A
ASUSTek

 

契約月(開通月)は月額料金が無料になるため、初月の契約がおすすめ!

\月額500円から利用できる/

キャンペーンコード:TMTM0505を入力して5000pt貰える

LINEモバイルを子供のキッズスマホとして利用するデメリット

データSIMだと緊急通報ができない

データSIM(SMS付きも含む)だと通話はLINE通話のみしか利用できないため緊急通報(110番や119番)が発信できません。

緊急通報したい場合などは、最寄りの交番などの固定電話の番号を控えておきLINE電話から電話するようになります。

通話SIMは1年未満に解約すると違約金がかかる

データSIM(SMS付きも含む)は、いつ解約しても無料で解約できますが通話SIMを契約した場合、利用開始日の翌月を1ヶ月目として12ヶ月目の末日までに(1年未満)に解約・他社へMNP転出をすると9800円(税抜き)の違約金がかかります。

LINEモバイルを子供のキッズスマホとして利用ている人の口コミと評判

LINEモバイルを子供のキッズスマホとして使っている方が多いようで口コミや評判もいいものばかりでした。

https://twitter.com/natumikan_kabu/status/1018274060533297152

ほのmama
月額500円~利用できるため子供のスマホデビューにもおすすめですね!

LINEモバイルで子供のキッズスマホにおすすめの機種

我が家もLINEモバイルを子供のキッズスマホとして契約しているけど、本体はLINEモバイルにもある「ZenFone Live (L1) 」がおすすめ!

 

Amazon・楽天市場・ヤフーショッピングでも販売していて私は楽天市場のお買い物マラソン中に購入しました!

ZenFone Live (L1)【日本正規代理店品】 5.5インチ / SIMフリースマートフォン/DSDS/トリプルスロット/ミッドナイトブラック (2GB/32GB) ZA550KL-BK32/A
ASUSTek

LINEモバイルだと端末とSIMカードセット購入ができて

一括 分割(24回)
料金 17800円(税抜き) 810円(税抜き)

LINEモバイルの中でも一番安い端末でソフトバンクかドコモで選べます。

LINEモバイルを子供のキッズスマホとして使うメリット・デメリットまとめ

LINEモバイルは月額500円から利用でき、フィルタリング機能やGPSも無料で使えてデメリットを踏まえた上でも子供のキッズスマホとして十分利用できるので

子供のスマホデビューとしてLINEモバイルがおすすめです。

\月額500円から利用できる/

キャンペーンコード:TMTM0505を入力して5000pt貰える

 

人気記事

1

最近ではスマホ代を節約するため格安SIM・スマホへ乗り換えをする方も多いと思いますが キッズ携帯を契約する場合は親がドコモ・au・ソフトバンクを契約していることが条件としてあげられています。 &nbs ...

ワイモバイルにキッズ携帯はある?おすすめのキッズ携帯はどこ 2

ほのmama親がワイモバイルを利用してるんだけどワイモバイルってキッズ携帯は契約できるの? 格安SIMと並ぶ月額料金の安さで有名なワイモバイルですが 親がワイモバイルを利用している場合、キッズ携帯もあ ...

3

ほのmamaマモリーノ4がどこに行っても在庫がないと言われて契約できない・・・   現在マモリーノ4はアメリカ企業から製造しているメーカー部品販売の禁止を出した為 在庫限りの販売となってしま ...

4

ほのmamaTONEモバイルがキッズスマホにおすすめ!て聞いたんだけど実際どうなの?   TONEモバイルはTSUTAYAの格安スマホで月額1000円~キッズスマホとして利用できます。 &n ...

ソフトバンクのマモリーノ4月額料金と本体価格はいくら?GPSは無料で利用できた 5

ほのmamaキッズ携帯を探しているんだけど、ソフトバンクのみまもりケータイ4が気になる・・・   ソフトバンクのキッズ携帯は最新機種でみまもりケータイ4を販売中 時計で有名なメーカーのSEI ...

-キッズスマホ
-

Copyright© KIDS PHONE , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.