最近では格安SIMの普及が増え、親がキャリア以外の携帯を使っていることが多くなりました。
しかしキッズ携帯は親がドコモ・au・ソフトバンクのスマホ(携帯)を利用しているのが前提で料金プランなどを作られているため
親が格安SIMでキッズ携帯を単独契約した場合、GPS機能が利用できない場合が多いです。
-
-
親が格安SIMや他社でもキッズ携帯を契約する方法!GPSが使えるのはどこ?
最近ではスマホ代を節約するため格安SIM・スマホへ乗り換えをする方も多いと思いますが キッズ携帯を契約する場合は親がドコモ・au・ソフトバンクを契約していることが条件としてあげられています。 &nbs ...
続きを見る
実際にドコモのキッズケータイは親が格安SIMでも単独契約でき本体価格コミで月額1175円で利用できますが
-
-
親が格安SIMや他社でもドコモのキッズケータイを契約する方法と最安値の月額料金
ほのmama格安SIMを契約してるんだけど・・・ドコモのキッズケータイは契約できるの? 最近では格安SIMが普及し節約のために乗り換える方も多いと思いますが ドコモのキッズケータイは親が ...
続きを見る
イマドコサーチの契約ができないないため、キッズ携帯に必要なGPS機能がありません。
しかし親が格安SIMでもドコモのキッズケータイを単独契約する場合
裏技を使うことでイマドコサーチの契約ができ利用できるようになります!
この記事では親が格安SIMでもイマドコサーチを契約して使う方法をご紹介
注意ポイント
ドコモでは動作保障されてないため、利用できない場合があります。
契約はできますが、ドコモショップでは推奨(保障)されていない方法のため自己責任で利用できるかたのみ契約してください。
Contents
親が格安SIMでもイマドコサーチは使える?
ドコモのキッズスマホでGPS機能を使う場合は月額200円で「イマドコサーチ」を契約しないといけません。
しかしイマドコサーチを契約できる条件が
- 探す側(親):iモードかSPモード契約が必要
- 探される側(子):iモードかSPモード契約が必要(キッズケータイは必要なし)
探す側の親が格安SIMを利用しているとiモードやSPモードを契約することができません。
そのため月額料金が無料で1回の検索が10円でできる「イマドコかんたんサーチ」を使おうと考えているかもしれませんが
イマドコかんたんサーチは、探す側も探される側もドコモのスマホや携帯を使っていないといけないので、利用できません。
なので、親が格安SIMの場合、ドコモのキッズケータイを利用することにほとんどメリットがなかったのですが
裏技を使えばイマドコサーチを契約でき利用できることが分かりました!
裏技!親が格安SIMでもイマドコサーチを使う方法
注意ポイント
ドコモでは動作保障されてないため、利用できない場合があります。
契約はできますが、ドコモショップでは推奨(保障)されていない方法のため自己責任で利用できるかたのみ契約してください。
キッズケータイにイマドコサーチとiモード契約をする
イマドコサーチを契約する場合は探す側も探される側もiモードかSPモードを契約しないといけませんが
親が格安SIMでドコモのキッズケータイを利用する場合は
キッズケータイ自体にiモードを契約しイマドコサーチも契約すればイマドコサーチが利用できるようになります。
※キッズケータイは3G携帯のためSPモードではなくiモードの契約です。
ドコモキッズケータイ | 月額料金 |
シンプルバリュー (ひとりでも割り50) |
743円 |
本体価格(24回) | 432円 |
イマドコサーチ | 200円 |
iモード | 300円 |
合計 | 1675円(税抜き) |
少し高くなってしまいますが、この契約でイマドコサーチが使えるようになります。
契約した後は探す側の設定をする
まずは探す側(親)の設定です。
設定をするためにSMSを受信する必要があるため最初にキッズケータイで
- 親の設定
- メール
- 電話帳登録以外受信拒否をOFFに設定
でSMSを受信できるように設定しておきましょう。
そして探す側の設定をするために、まずはdアカウントを発行します。
※ドコモケータイを持っていなくても誰でもdアカウントは発行できます。
メモ
メールアドレスを登録後は「ドコモの携帯番号も登録する」にチェックを入れましょう。
そしてキッズケータイの番号とネットワーク暗証番号を登録
するとキッズケータイにSMSでワンタイムキーが届くため入力しdアカウントを登録しましょう。
探される側(キッズケータイ)の設定
探される側の設定は
- ドコモショップに来店
- ドコモあんしんホットラインに電話
で、キッズケータイの探す設定を許可にしないといけません。
ドコモあんしんホットラインに電話する場合は
0120-053-320 受付時間 9:00から20:00
へ連絡しましょう。
イマドコサーチへ検索できるかアクセス
ここまで終えると、格安SIMのスマホやパソコンでイマドコサーチで検索できるか確認しましょう。
ご利用中のお客さま「探す側」からイマドコサーチ検索ページへアクセス
「今すぐ探す」で検索できれば成功です。
パソコン版でないと利用できないため、
スマホでログインする場合は一番下にあるパソコン版に切り替えて利用しましょう。
もし検索できない場合はキッズケータイの設定で「位置提供」をONにして再度イマドコサーチで検索してみましょう。
まとめ
どうしても学校の都合などでキッズ携帯でないとダメな場合でも
親が格安SIMでもドコモのキッズケータイは最大月額1675円で利用でき
イマドコサーチ(GPS機能)も裏技を使えば契約して利用できます。
(ただし動作保障されていないため自己責任)
他のキッズ携帯は単独契約した場合GPSが利用できないため
-
-
親が格安SIMや他社でもキッズ携帯を契約する方法!GPSが使えるのはどこ?
最近ではスマホ代を節約するため格安SIM・スマホへ乗り換えをする方も多いと思いますが キッズ携帯を契約する場合は親がドコモ・au・ソフトバンクを契約していることが条件としてあげられています。 &nbs ...
続きを見る
親が格安SIMや他社でキッズ携帯を単独契約するならドコモのキッズケータイがおすすめです。
-
-
親が格安SIMや他社でもドコモのキッズケータイを契約する方法と最安値の月額料金
ほのmama格安SIMを契約してるんだけど・・・ドコモのキッズケータイは契約できるの? 最近では格安SIMが普及し節約のために乗り換える方も多いと思いますが ドコモのキッズケータイは親が ...
続きを見る